看護師の悩み

白衣の天使ともいわれ、笑顔が素敵なことがイメージとして考えられている看護師。
もちろん、自分からなりたいと考え、つらい勉強や実習を乗り越えて、難しい試験に合格してなることができた職業であるため、看護師になれたときの喜びはひとしおです。
しかし、そこまで苦労して獲得した看護師の仕事も、続けているうちに悩むことが多くなってきます。
看護師の悩みとしてまず多いのが、自分が今の仕事に向いているのかという悩みです。
特に大きな病院に勤務していれば、季節ごとで担当の診療科が替わることがあります。
同じ病院でも診療科によって仕事内容はおおきく違います。
長年働いているうちに、自分がどの診療科の看護に向いているのか理解し、むいている診療科のクリニックなどに転職する人も多いです。
次に、これも入院病棟のある大きな病院の看護師に多いのですが、日勤や夜勤のシフトが複雑すぎて、生活リズムがなかなかうまく取れないということです。
日勤、夜勤といろんなシフトが重なると、家に帰っても寝る時間や家のことをする時間がまちまちで、生活リズムが崩れてしまいます。
生活リズムの乱れは心身の健康にもつながっていきます。
特に業務上些細なミスすら許されないようなストレスの大きい仕事である看護師は生活リズムの乱れとも重なってうつ病など、精神や心身の病気を起こす率が高いといわれています。
看護師は非常に忙しい仕事です。
業務時間以外の時間に職場から呼び出しがかかることもあります。
そういったことから私生活の予定がなかなか立てられず、恋愛もできないという悩みもあります。
看護師たちはこのような悩みを抱えつつも日々笑顔で仕事をしているのです。